ガスのあるくらし

暑さ疲れに、ひと息。

心と体のメンテ術

暑さ疲れに、ひと息。

心と体のメンテ術

暑さや日差しの疲れがたまりやすいこの時期に。

だるさ・不調を整える、とっておきのセルフケア術をご紹介!


心と体を整える

セルフケアのポイント

冷やし過ぎない工夫を


冷房で体を冷やしすぎると血行が悪くなり、疲れが取れにくくなります。温かい飲み物などで内側から温めましょう。

食事と水分補給の見直しを


ビタミンやミネラルを摂ることを意識しましょう。豚肉や納豆、玄米、海藻などがおすすめです。水分補給も忘れずに!

夏バテは「心」にも影響する


暑さや温度差で自律神経が乱れると、心にも不調が出やすくなります。室温や照明、香りなどで心地よいと感じる空間を整えて。



押してスッキリ!

夏バテに効くツボ2選

注夏(ちゅうか)

親指の付け根のふくらみ中央にあるツボ。夏の疲れによるだるさや気分の落ち込みを和らげる効果があるとされています。

中脘(ちゅうかん)

おへそに小指をあて、指幅5本分上にあるツボ。胃腸の調子を整える働きがあり、夏バテで食欲が落ちたときにおすすめです。

暑さ疲れに、お風呂のごほうび

暑さ疲れに、お風呂のごほうび

マイクロバブルバスで心も体もリラックス

マイクロバブル浴は
さら湯とココが違う!

微細な気泡がお湯と一緒に吹き出し、白濁したお湯に。見た目も癒し効果抜群!

気泡が全身を包み込み、短時間でもしっかり温まります。湯冷めしにくく、快眠にも◎

微細な気泡が角栓にも吸着。毛穴や皮膚の汚れを取り除き、入浴後はしっとり肌に!

浴槽はそのまま!
給湯器の交換でOK!

浴槽はそのまま!
給湯器の交換でOK!